納骨お守りの商品一覧
手のひらで握りしめることができ、携帯しやすい大きさの手元供養品となります。どれも中に納骨スペースがあり小さいながらもしっかり故人を感じられる手元供養品となります。
いのちのどんぐり
3色(春・いぶし銀・漆)
素材をアルミと真ちゅうを使い、塗装ではない特殊技法で色を表現しています。金属製のためギュッと握りしめられる手元供養品に仕上げました。
※「いのちのどんぐり」は東日本大震災で被災されたご遺族のために博國屋が作ったオリジナルの手元供養品です。

春 -Alumite-

アルミの光沢を活かした色名「春」光沢があり、アルミの軽さから携帯のしやすい手元供養品です。
9,900円(税込)
いぶし銀-Ibushigin-

アルミをベースにマットなシルバー色を表現した色名「いぶし銀」です。軽く渋い色合いで人気です。
9,900円(税込)
漆-Urushi-

真ちゅう素材のため、他の2つに比べ重量感があり、表面は漆塗りの、高級感のあるどんぐりです
13,200円(税込)
かぐや姫 3色
京都産の根竹(竹の根っこ)を使い、漆塗りを施したこだわりの手元供養品です。竹職人により、小さいお守りでも、納骨スペース設けた握りしめる手元供養品になります。

竹の根っこである根竹でできた納骨お守り。精巧に作られており真ん中から2つに分かれて納骨することができます。
44,000円(税込)